タグ: ニンジン

  • キャロットケーキマフィン

    キャロットケーキマフィン

    ふんわり美味しいキャロットケーキ

    アメリカの定番お菓子「キャロットケーキ」をイメージしたマフィン。
    「キャロットケーキ」は、たっぷりの人参とシナモンやナッツなどを加えて焼いたケーキです。
    チーズフロスティングが乗った濃厚なケーキを「ふんわり&しっとり」としたマフィンにしました。

    すりおろすと水分が出すぎてしまうため、人参はみじん切りにしてマフィン生地に加えています。
    生地が重くならないよう水分を調整しつつ、人参そのものの風味を生かします。

    ベースの生地にシナモン、クローブ、ナツメグ等をブレンドしたスパイスを加え、レーズンとクルミも混ぜて焼きました。
    クリームチーズをベースにしたチーズフロスティングも甘すぎず、あっさりと軽やかに仕上げています。

    温めすぎずそのままでお召し上がりください。
    滑らかでクリーミーなチーズフロスティングと、
    スパイスがほのかに香るマフィン生地との絶妙なバランスをお楽しみいただけます。


  • ニンジン&チーズマフィン

    ニンジン&チーズマフィン

    生地全体にすりおろしたニンジンを混ぜ、ダイスカットチーズをトッピングして焼きました。
    しっとりマフィン生地に塩気のあるチーズの組み合わせは、朝食にぴったり。

    人参&チーズマフィン
    朝食にもおすすめ!
    人参&チーズマフィン
    ベースの生地は甘さ控えめ
    人参&チーズマフィン
  • ニンジン&アプリコットスコーン

    ニンジン&アプリコットスコーン

    すりおろしたにんじん入りの生地で、中はしっとり

    お口の中でパサつくことなく、朝食やおやつにぴったりの食べやすいスコーンです。

    ふたつの食感がポイント

    ふっくらと戻してカットした干しあんずと、風味と食感を出すために加えた、スライスアーモンドがポイントです。

    しっとりスコーンの中に忍ばせた、ふたつの食感をお楽しみください。

  • ニンジン&ピーナツバターマフィン

    ニンジン&ピーナツバターマフィン

    すりおろしたニンジンを生地に混ぜた、しっとり系マフィン。
    粒入りのピーナッツバターがアクセントになっています。

    すりおろしニンジンで+もっちり

    しっとり&もっちり食感が人気の定番マフィンです。
    新鮮な生のニンジンを摩り下ろして生地に混ぜ込んでいるためお口の中でパサつくことがありません。

    人参&ピーナツバターマフィン

    引き立て役は粒入りピーナツバター

    ニンジンの甘さを分かりやすく感じられるよう、少し塩気のあるピーナツバターを組み合わせました。粒入りピーナツバターの食感と塩気が、ニンジンの自然な甘さを引き立てます。

    手作りならではの工夫

    年間を通して出回るニンジンですが、水分量や風味は季節ごとに変化します。AS muffinではマフィン職人が、そのときの野菜の状態を見ながら生地の配合を調整しています。
    手作り野菜マフィンならではの「しっとり&もっちり」食感をお楽しみください。

    人参キャロットケーキマフィン

    朝食に、おやつに、大活躍

    小振りな野菜マフィンは、大人なら片手でパクッと。
    慌ただしい朝や忙しい夕方の時間に、ちょうど良いサイズです。

    人参&ピーナツバターマフィン

    お子さまの偏食や野菜嫌いに困っているお母様は多いですよね。
    βカロテンをはじめ、成長期に摂りたい栄養素がいっぱいのニンジン。
    野菜が苦手な人でもおいしく食べられる、しっとり野菜マフィンをぜひお試しください。

    自然な甘さをお楽しみください

    そのまま食べても、しっとり美味しい人参マフィン。もし時間があるときは、ぜひ同封の「温め方ガイド」を参考に温めてみてください。軽くレンジでチンすれば、生地はふんわり。頬張ると、お口にひろがるニンジンの自然な甘さを存分にお楽しみいただけます。

  • ニンジングラッセ&バニラマフィン

    ニンジングラッセ&バニラマフィン

    バニラビーンズと一緒にコトコト煮た「人参グラッセ」
    ニンジンの甘さにバニラの香りも加わり、リッチな味わいに

  • ニンジン&ローズマリースコーン

    ニンジン&ローズマリースコーン

    ハーブが香る大人のスコーン

    人参の自然な甘さを引き立たせるシンプルなスコーン。
    ハーブが香る大人のスコーンは、朝食やブランチにお薦めです。

    ふんわり香るローズマリー

    細かくみじん切りにしたニンジン入りのスコーン生地に、ドライローズマリーを加えました。
    軽く温めると、ローズマリーの香りがふわりと広がります。

    人参&ローズマリースコーン

    パサつかない、しっとりスコーン

    乾燥野菜や野菜パウダーを使わず、生を人参を入れて焼いています。
    AS muffin自慢の、パサつかない“しっとり”スコーンです。
    トースターで焼き直すと、スコーンの外側はサックリ、内側はしっとりした食感を楽しめます。

    人参&ローズマリースコーン

    甘さを抑えたスコーンは朝食にぴったり

    スコーン好きの方に多いのは「トースト代わりに」食べるというチョイス。
    人参が入ったスコーンは、手軽な朝食にぴったりです。
    甘さ控えめのシンプルなスコーンは、そのまま食べても、ジャムと合わせても、美味しい。
    お好きな飲み物と一緒に、お好みの食べ方をお楽しみください。

    人参&ローズマリースコーン

    ハーブ系は加熱すると香りが飛びやすいので、生のローズマリーよりも香りの強いドライタイプを使っています。
    生地の甘さを抑えているので、食事用としてもおすすめのスコーンです。


  • ニンジン&くるみスコーン

    ニンジン&くるみスコーン

    イメージを覆す“しっとり”スコーン

    「スコーンは口中の水分が持っていかれる感じがして、苦手」
    そんな方にぜひ一度お試しいただきたい、AS muffin自慢の“しっとり”スコーンです。

    野菜パウダーではなく新鮮な生の人参を使うから、“しっとり”スコーンが生まれます。
    野菜の水分を含んだスコーンは、お口の中に入れてもパサつくことがありません。

    くるみの食感がちょうど良いアクセントに

    しっとりスコーン生地には香ばしいくるみをたっぷり入れました。
    コリコリッとした食感で満足度も十分。
    人参のほんのりした甘さもお楽しみいただけます。

    人参&くるみスコーン

    ふんわり広がる自然な香り

    そのまま食べても“しっとり”美味しい、人参スコーン。
    少し時間があるときは是非、発送時に同封する「美味しい温め方」を参考に温めてみてください。
    温めたスコーンを割ると、甘い香りがフワッと広がります。

    人参&くるみスコーン

    トースターで焼くと更に美味しく

    最後に少しだけトースターやオーブンで焼き直します。
    くるみの香ばしさと、スコーン独特のサックリ食感がアップ!
    さらに美味しくお召し上がりいただけます。
    ぜひ一度、お試しください。

    人参&くるみスコーン

    すりおろしではなく、細かくみじん切りにしたニンジンを生地に混ぜました。
    ココナッツの風味もふんわりと香るシンプルな美味しさのスコーンです。


  • ニンジン&オレンジピールマフィン

    ニンジン&オレンジピールマフィン

    ニンジンのほのかな甘味と相性の良いオレンジピールをダイス状にしてマフィンの中に散りばめました。

    甘くて、ちょっと酸味があるオレンジピール

    人参&オレンジピールマフィン

    おすすめは、柔らかな酸味がある軽めのコーヒーやストレートティーなど、すっきりした味わいの飲み物とよく合います。

  • ニンジン&ブルーベリーマフィン

    ニンジン&ブルーベリーマフィン

    すりおろし人参が入ったしっとりマフィンに、大粒のブルーベリーがゴロゴロと。

    ほんのり人参の甘さが香るマフィンです。

    人参&ブルーベリーマフィン

    ジューシーなブルーベリーが朝食にぴったり

    しっとりマフィン生地にジューシーなブルーベリー

    忙しい朝には簡単な朝食として、大活躍。

    しっとりマフィンに、爽やかなブルーベリーの組合せで元気な一日をスタートしましょう!

    人参&ブルーベリーマフィン
  • ニンジン&甘栗モンブランマフィン

    ニンジン&甘栗モンブランマフィン

    甘栗のモンブラン!贅沢なマフィンです

    人参&甘栗モンブランマフィン

    甘栗をペースト状に伸ばしたものを、マフィンの真ん中に入れました。

    さらにモンブランのように、トップに絞りだしたら…甘栗モンブランのできあがり!