カテゴリー: スコーン

  • ホウレンソウ&くるみスコーン

    ホウレンソウ&くるみスコーン

    ほうれん草ペーストを混ぜた生地にローストしたクルミを入れたDeli系の甘さ控えめスコーン。トースターで焼き直すと、外側サックリでさらに美味しい!

    ほうれん草&くるみスコーン
    生の野菜を使うから”しっとり”焼き上がります
    ほうれん草&くるみスコーン
    コーヒーはもちろん、酸味のあるハーブティーとも好相性
    ほうれん草&くるみスコーン
    トースターで温め直すと外側のサックリした部分も楽しめます
  • ゴボウ&アプリコットスコーン

    ゴボウ&アプリコットスコーン

    コリコリ!食感が楽しい

    ゴボウのコリコリっとした食感が楽しい!
    野菜スイーツならではの美味しさを味わえるスコーンです。

    ゴボウ&干しあんずスコーン

    ゴボウの魅力を引き出しました

    ゴボウは食感と風味を損なわないように、軽く下茹でして生地に混ぜます。ゴボウ独特の風味は、焼けたスコーンの外側の香ばしい美味しさと好相性。粗くカットしたゴボウは食感も良く、食べ応えのあるスコーンです。

    ゴボウ&干しあんずスコーン

    甘酸っぱい干しあんず

    干しあんずの甘酸っぱさとゴボウの組み合わせ、意外なようでとても良く合います。ドライフルーツの中でも、明るい色合いが可愛い干しあんず。カットした干しあんずがスコーン生地の中に隠れています。

    ゴボウ&干しあんずスコーン

    朝ごはんにも

    ゴボウの風味を楽しむなら、紅茶やほうじ茶と共に。
    食べ応えあるスコーンなので、朝食にもお薦めです。

    ゴボウ&干しあんずスコーン
  • ニンジン&ローズマリースコーン

    ニンジン&ローズマリースコーン

    ハーブが香る大人のスコーン

    人参の自然な甘さを引き立たせるシンプルなスコーン。
    ハーブが香る大人のスコーンは、朝食やブランチにお薦めです。

    ふんわり香るローズマリー

    細かくみじん切りにしたニンジン入りのスコーン生地に、ドライローズマリーを加えました。
    軽く温めると、ローズマリーの香りがふわりと広がります。

    人参&ローズマリースコーン

    パサつかない、しっとりスコーン

    乾燥野菜や野菜パウダーを使わず、生を人参を入れて焼いています。
    AS muffin自慢の、パサつかない“しっとり”スコーンです。
    トースターで焼き直すと、スコーンの外側はサックリ、内側はしっとりした食感を楽しめます。

    人参&ローズマリースコーン

    甘さを抑えたスコーンは朝食にぴったり

    スコーン好きの方に多いのは「トースト代わりに」食べるというチョイス。
    人参が入ったスコーンは、手軽な朝食にぴったりです。
    甘さ控えめのシンプルなスコーンは、そのまま食べても、ジャムと合わせても、美味しい。
    お好きな飲み物と一緒に、お好みの食べ方をお楽しみください。

    人参&ローズマリースコーン

    ハーブ系は加熱すると香りが飛びやすいので、生のローズマリーよりも香りの強いドライタイプを使っています。
    生地の甘さを抑えているので、食事用としてもおすすめのスコーンです。


  • ニンジン&くるみスコーン

    ニンジン&くるみスコーン

    イメージを覆す“しっとり”スコーン

    「スコーンは口中の水分が持っていかれる感じがして、苦手」
    そんな方にぜひ一度お試しいただきたい、AS muffin自慢の“しっとり”スコーンです。

    野菜パウダーではなく新鮮な生の人参を使うから、“しっとり”スコーンが生まれます。
    野菜の水分を含んだスコーンは、お口の中に入れてもパサつくことがありません。

    くるみの食感がちょうど良いアクセントに

    しっとりスコーン生地には香ばしいくるみをたっぷり入れました。
    コリコリッとした食感で満足度も十分。
    人参のほんのりした甘さもお楽しみいただけます。

    人参&くるみスコーン

    ふんわり広がる自然な香り

    そのまま食べても“しっとり”美味しい、人参スコーン。
    少し時間があるときは是非、発送時に同封する「美味しい温め方」を参考に温めてみてください。
    温めたスコーンを割ると、甘い香りがフワッと広がります。

    人参&くるみスコーン

    トースターで焼くと更に美味しく

    最後に少しだけトースターやオーブンで焼き直します。
    くるみの香ばしさと、スコーン独特のサックリ食感がアップ!
    さらに美味しくお召し上がりいただけます。
    ぜひ一度、お試しください。

    人参&くるみスコーン

    すりおろしではなく、細かくみじん切りにしたニンジンを生地に混ぜました。
    ココナッツの風味もふんわりと香るシンプルな美味しさのスコーンです。


  • ホウレンソウ&チーズスコーン

    ホウレンソウ&チーズスコーン

    少し塩気のあるチーズがコロコロと。
    さっくり焼けたスコーンを半分に割ると…鮮やかな緑色!
    小腹がすいた時にぴったりの、甘さ控えめスコーンです。

    外はさっくり、中はしっとり

    ほうれん草ピューレを混ぜ込んだ”しっとり”スコーン生地の中に、ダイスカットチーズを入れました。
    少し塩気のあるチーズが食欲を満たすので食べ応え十分。
    ふんわり丸めて焼き上げたスコーンは、外側はサックリ、二つに割ると中はしっとり。
    朝ごはんにも、おやつにも、夜食にも。ちょっとお腹がすいたとき、ほどよい満足感を得られます。

    『スコーンは口の中がパサつくから苦手』という方に、特に好評いただいているスコーンです。
    どの野菜もそうですが、ほうれん草も季節によって緑色の濃さや水分量が変わります。
    ベースの生地に混ぜるほうれん草ピューレを作るとき、ほうれん草の下処理をしながら調整していきます。
    出来上がったほうれん草ピューレの状態を見て、スコーン生地と他の材料との配合を決めています。
    美味しいスコーンを焼き上げるために、ちょっとした調整が大切です。

  • キャベツ&クミンチーズスコーン

    キャベツ&クミンチーズスコーン

    甘さを抑えた生地に、新鮮キャベツを加えました。

    クミンシードのスパイシーな香りをお楽しみください。

    キャベツ&クミンスコーン

    チーズの塩気がおいしさをひきたてる

    優しい甘さのスコーン生地に、塩気の効いたチーズ。

    クミンシードのかおりが食欲をそそります。

    シンプルな甘さなので、お食事としてもどうぞ。

    浅煎りのブラックコーヒーとともに、朝食におすすめです。

  • ジンジャー&チョコチップスコーン

    ジンジャー&チョコチップスコーン

    ふわりとひろがるジンジャーの刺激×チョコチップ

    ジンジャーの薫りを閉じ込めたスコーン生地にチョコチップを散りばめました。

    コーヒーだけじゃない

    コーヒーとチョコチップの相性は抜群ですが、実は新茶のフレッシュな香りと合わせるのもおススメです。

    ショウガの程よい刺激が爽やかさを引き出します。

    ジンジャー&チョコチップスコーン
  • サツマイモ&ごまスコーン

    サツマイモ&ごまスコーン

    ほっくり甘いさつま芋に、香ばしい胡麻

    ほのかに甘いさつま芋にゴマの風味を合わせた、人気の組合せ。

    ゴマの香ばしさが引き立つスコーン

    マフィンでも好相性の食材をスコーンにしました。

    ゴマの香ばしさが、スコーンのサクサク感で倍増されています。

    胡麻好きにはたまらない!最強のスコーンです。

  • カボチャ&かぼちゃスコーン

    カボチャ&かぼちゃスコーン

    同じカボチャでも異なる二つの美味しさを、まぁるいスコーン生地で閉じ込めました。

    香ばしいスコーン生地に、カボチャの種とホクホクかぼちゃを混ぜ込んでいます。

    南瓜&かぼちゃスコーン

    さっくり焼けたスコーンを、そっと二つに割ると…

    ダイスカットされたカボチャがたっぷり。

    ふわりと優しいかぼちゃの甘さと、カリッと歯ごたえのあるカボチャの種。

    カボチャの甘さと種の食感、ダブルでカボチャのおいしさをお楽しみください。