タグ: ジャガイモ

  • ジャガイモ&ホワイトチョコマフィン

    ジャガイモ&ホワイトチョコマフィン

    マッシュしたジャガイモとホワイトチョコでつくった、ジャガイモの「スイートポテト」

    サツマイモで作るスイートポテトとは違う、軽やかな美味しさです

  • ジャガイモ&メープルマフィン

    ジャガイモ&メープルマフィン

    サツマイモとはまた別の「スイートポテト」、ぜひ温め直してどうぞ。

    ジャガイモをメープルシロップと一緒に煮ることで、上品な甘さに仕上げています。

    温め直すとメープルの香りが更にUP!

    メープルの甘い香りとジャガイモのほくほく感をお楽しみください。

  • ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    材料 ひとくちサイズ8~10個分

    • ジャガイモ       200~250g
    • 砂糖          30~40g
    • バター         15g
    • ホワイトチョコレート  90g(市販の板チョコ2枚)
    • サラダ油        小さじ1
    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    作り方

    1.ジャガイモを洗い、皮をむいて4つ割りにしてから柔らかくなるまで茹でて、ザルに上げる。

    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    2.ジャガイモが熱いうちにボウルへ移し、砂糖とバターを加えてフォークやマッシャーで潰し、滑らかな状態にする。
    (固めのマッシュポテトくらいを目安に)

    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    3.上記2.のジャガイモの、ひとくちサイズ分を手のひらに乗せて、両手でコロコロと丸めてバットに並べていく。→冷蔵庫に入れて冷やす。

    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    4.ボウルに砕いたホワイトチョコレートを入れ、湯煎にかけて溶かす。
    チョコレートが溶けたらサラダ油を加えて混ぜる

    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    5.冷やしておいた3.をホワイトチョコレートのボウルに1個ずつ入れて絡ませる。

    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    6.つまようじやフォークを使って引き上げ、オーブンシートを敷いたバットに乗せ、冷蔵庫で冷やし固まったら完成。

    ジャガイモ×ホワイトチョコボール

    ▶湯煎でチョコレートを溶かすときは、水が入らないように気を付けて!
    ▶手順3.のときジャガイモがまとまりにくい場合は、牛乳を少量加えて調整してください。

    じゃがいもホワイトボール

    オーナメントと一緒に飾ると楽しいクリスマスの雰囲気に♪

    じゃがいもホワイトボール

    お菓子な姉妹の手作り「野菜マフィン&野菜スコーン」はオンラインストアでご購入いただけます

  • ジャガイモ&青のりマフィン

    ジャガイモ&青のりマフィン

    ポテチじゃないよ、マフィンだよ

    「じゃがいも×青のり」

    ポテチで美味しいなら、マフィンでも美味しいはず!

    そんなノリで作った(か、どうか分かりませんが)ポテトチップスのような組合せのスイーツマフィンです。

    お食事プレートにどうぞ

    野菜の美味しさに、海の旨味が加わりました。

    甘さ控えめの野菜マフィンは、どなたにも喜ばれる美味しさです。

    チーズやナッツとサラダを添えればしっかりとしたお食事プレートとしてお楽しみいただけます。

    じゃがいも&青のりマフィン